2014年04月29日
八海FS 大物賞の争奪戦開始!!
本日
八海FS 大物賞の争奪戦が開始されました
4/29~5/6までの間に、大物を釣った数の総全長が一番長くなった方に
一ヶ月無料券が贈呈されます!!
大いに狙っていきましょう
私は午後から参戦でしたので・・・
湯沢のTさんと 釣れないくん と遅れて合流しました!
スプーンから始めると・・・異常がないため
バービー+投入で 1匹目をGET
今日は 電車クランク・ヒッピーが好調です♪
HOPPEちゃんと HATさん も来られて 賑やかなりましたw(^O^)w
そして・・・ ドラグがJIIIIIIIIIII~~~と鳴りデカマGET!!
しかし・・・ 50cmに1.5cm足らず 大物賞を逃しましたぁぁ
でも イイ引きでしたよ
しばらく いろんなルアーを試していると
目の前に なぶら が発生
ザクトクラフトのバズボールで遊んでみると~
爆釣ですね これはスゴイ
リプライのプラボムも 良く釣れますね~
湯沢のTさん ナブクラで連発していますサスガです
釣れないくんの ザッカーは良く釣れていたので・・・マジックジャークを伝授してもらいました
サンキューで~す(^_-)-☆
スプーンの特訓もできました!
最後は 電車クランク・ヒッピー ココア系で 連発
ブラウンも釣れましたぁぁ
上がり鱒は 元気のイイ鱒でした
皆さんとの ワイワイ・フィッシングも楽しいもんですね~\(^▽^)/
帰りに小川を調査しましたが ウグイはいませんでした連休明けくらいから釣れる予感がします
知人に『釣りキチ三平』のクリアファイルを頂きました。
魚が活き活き描かれて素敵な絵ですね
最近 スポニチに週刊マンガタブロイド紙 が 付いています。
『あしたのジョー』が連載されました
少年時代に ボクシングやキックボクシングに憧れた記憶が蘇えりますね
『無印良品キャンプ場』の2014年ガイドブックが 出来上がりました。
今年度のシーズンは 湯沢のTさんと 一緒に
津南キャンプ場の ルアー釣りのインストラクターとして参加させていただきます!
参加していただいた方達に ルアーフィッシングの楽しさを伝えられたらと
思っていますm(__)m 未熟ではありますが 頑張りますのでよろしくお願いいたします。
インストラクターは、一度やりましたがお子さんの場合
褒めるとやる気を出すのがポイントですかねw

おはようございます♪
インストラクターをやられましたか!
先輩になりますね。
楽しみながら やって行きたいと思っています。
