ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月24日

午後から八海フィッシングスペース

雨雨雨くもり

本日

午後から
八海フィッシングスペース 釣行に行ってきました。


先日 放流が入りましたので 楽しみですね~グー

マーシャル2.3gからスタートですが、いい感じで連発スタートです!!
午後から八海フィッシングスペース


















昨日と今朝の大雨で 濁り強いので 高アピールのスプーンがGOODチョキ
午後から八海フィッシングスペース


















本日の

電車クランク・ヒッピーは イチゴチョコが 良く釣れましたチョキ
午後から八海フィッシングスペース


















ジキルjrも好調ですね~
午後から八海フィッシングスペース


















上がり鱒は メビウス0ゼロ でした!!
午後から八海フィッシングスペース


















各ポイントを周り 最後は インレットで連発クラッカー終了でした。
午後から八海フィッシングスペース


















WaO!!カマキリやん! 大丈夫かい!スピード出しますよ~ダッシュ
午後から八海フィッシングスペース


















大会に備えて ポチポチ(;^ω^A

楽しみなのが・・・ドーナ 「ひょいっトニー02」です。  釣れたら おかわり・・・しちゃいます(笑
午後から八海フィッシングスペース





















自宅で スイーツは

水ようかん でした(o^-^o)キラキラ
午後から八海フィッシングスペース
















午後から八海フィッシングスペース









同じカテゴリー(八海フィッシングスペース)の記事画像
八海フィッシングスペースで大物狙い♫
冬の釣り 八海FS
八海FSで特訓!
雨上がりの八海フィッシングスペース
八海フィッシングスペース 大物イベント!
八海FS 大物賞の争奪戦開始!!
同じカテゴリー(八海フィッシングスペース)の記事
 八海フィッシングスペースで大物狙い♫ (2014-12-23 18:33)
 冬の釣り 八海FS (2014-12-22 00:30)
 八海FSで特訓! (2014-11-08 18:18)
 雨上がりの八海フィッシングスペース (2014-07-19 23:11)
 八海フィッシングスペース 大物イベント! (2014-05-06 19:03)
 八海FS 大物賞の争奪戦開始!! (2014-04-29 21:25)

この記事へのコメント
こんばんワニ!


いろいろとお世話になっております(;;;´Д`)ゞ
私もお供すればよかった!!

得意なルアー達、活躍していますね~
「ひょいっトニー02」とは面白いネーミングですねぇ(笑)

良いPEそろえましたね!
使用感などコッソリ教えてください(´・ω・`)v” チョキ!
Posted by mickeymickey at 2013年08月24日 23:39
のーまんさん こんばんは♪

いい感じでの釣行ですね~

そして
戦力UPグッズ勢揃いですね!!

あっ!!neo YELLOW!! バッチリですよ(笑)
Posted by ダ ンダ ン at 2013年08月24日 23:53
mickeyさん

おはようございます♪

またPEラインにも挑戦しようと思いまして、

「福ちゃんのわがままコレクション」&
「ひょいっトニー02」に 期待していますw(^○^)w

秋の友釣りもよろしくでーす(^_-)-☆
Posted by のーまんのーまん at 2013年08月25日 07:38
ダンさん

おはようございます♪

neo YELLOW!! バッチリですかぁ(^O^)/

最近はフロロとナイロンを使うことが多かったのですが、

シーズンが始まりますのでPEもセッティングしますぅぅ

あっ!!帰省!楽しいお疲れヨッカッタですね~♪

すぐにお寺参りでしょうか(笑
Posted by のーまんのーまん at 2013年08月25日 07:46
こんにちは

八海フィッシングスペース釣れますねえ~

イイですね♪

僕は先日、朝霞ガーデンで悶絶してきました(汗)

放流に強いドーナ!しかもこのカラーなら間違いないですね!!
Posted by としのすけ at 2013年08月25日 11:55
のーまんさん

いい釣りしてますねー

しかしいつも羨ましいなと思うのは

スイーツ充実しすぎじゃ?w

そして知っているかもしれませんが

ドーナは2gがベストらしいです

作成した方が2gを最初に作成して

どうしてもイレギュラーな動きが出てしまうけど

逆にいいかもしれないということで販売したとのこと

その後に他のgを作成したが同じ動きはしてくれないそうです

放流に強いと言われますが

地味なカラーは釣れ続けますよ

あと1gドーナですがボトムのズル引きがいいんです

形状と重さから底の水抜けがいいんです

是非お試しを
Posted by じべ at 2013年08月25日 14:48
こんにちは。

八海フィッシングスペース行きたいなぁ。

奥利根さんにも行きたいし。
渓流用は着実に仕上がってきてますよ〜。
Posted by granz at 2013年08月26日 08:25
としのすけさん

朝霞ガーデンで悶絶ッ!!
分ります!!   ・・・・ そこで腕が磨かれるのでしょうね!

ドーナ放流カラーは朝霞ガーデンでも効くのでしょうか?

行ってみたい私がおります(*'-')ゞ
Posted by のーまんのーまん at 2013年08月28日 09:10
じべさん

そうですか!

なんとなくドーナは2gを使っていました。(笑

どこの池の放流に合うのか 楽しみです。

地味なカラーも試していきたいですね~

これから シーズン突入ですね!タックルのメンテしていこうかなぁぁ(^O^)/
Posted by のーまんのーまん at 2013年08月28日 09:14
granzさん

ムムム!

「渓流用は着実に仕上がってきてますよ~」ですか!!
なんと 響きのよいコトバ!!頑張ってぇぇ~~

遠征なら ニレ池が最高ですよ、電車クランクとの相性も良いですし!

夏でも 水温が安定していて魚が元気でしたよ~o(^0^)o
Posted by のーまんのーまん at 2013年08月28日 09:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
午後から八海フィッシングスペース
    コメント(10)