ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月27日

坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田

晴れ


先日は

以前から行きたかった 利根川で 釣りをしてきました。 

久しぶりの川での釣りに 心はウキウキですチョキ

張り切っていました!


入漁券(3000円)を購入し   いざ! 
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田


















最初に入ったポイントです。 エサ釣りの方は釣れていますね~
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田


















そこから 釣り上がり

銀ちゃんは 石の上もスイスイと・・・ 私はモタモタあしあとあしあとあしあと後をついて行きますニコニコチョキ
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田


















利根川の水はクリアーで 底まで見えていますキラキラ
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田


















岩の上から狙っています!!
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田
































このポイントで銀ちゃん が 60を超える大物を サイトで掛けましたが 岩の下に入られ
ラインブレイク!! く~悔しいです。
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田


















私も サイトでネチネチやりましたが 釣れずダウン汗
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田


















お昼は河原で おにぎり&カップ麺  外で食べると 旨さ10倍ですね(゚∇^d) グッ!!

河原で飲む コーヒーも最高でしたコーヒーカップ 贅沢な時間ですキラキラ
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田
































午後も 対岸に移動しましたが ボーズで終了(´Д`)汗

自然にやさしいアングラーの実力を発揮してしまいました!



ここ 坂東子持冬季釣場では 水曜日と土曜日の放流だそうです。
   

しかし・・・    魚影は極極薄に感じました。



川の釣りです・・・ポンドタイプの管理釣り場とは違いますね汗汗







そして


何も釣っていない(アタリすらない)私は 


釣りたい 何か釣りたいという衝動に駆られ・・・

リバーサイドパーク沼田に向かいました。


前回 ここで大物をGETした 良い経験がありましたので・・・


しかも・・・


ムカイ×なぶら家 ロッド 『黒鯨』を 湯沢のTさんに譲っていただき、

ロッドの入魂もしたいと思いましたので エリアに到着!!


『黒鯨』 いや~ これも戦力になるロッドですパンチ 
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田

































連休ですので 沢山のお客さんで賑わっていますね!

きっと 今日は 叩かれて 渋~い状態かな~と 思いながら スタートしました。



電車クランク・ヒッピーで 探っていきますビックリ


1投目から 釣れましたぁぁチョキ


リバーサイドパーク沼田 さんと 電車クランク・ヒッピーの相性は良い方だと思いますチョキ

投げてただ巻くだけで釣れます。



少しスレてきたら 1秒ハンドル1回転でレンジを下げて釣れたり

2秒でハンドル1回転でスローに巻いたりすると 釣果を伸ばせますw(^○^)w
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田


















午後の難しい時間帯ですが ストレスを感じることなく 良く釣れますねチョキ
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田









  
 







ティモン ダートラン かけ上がりが熱いですね~ キラキラ
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田


















銀ちゃん 大物GET!!私も大物GETするも 写真前に オートリリース(笑汗

トーナメントネットでは大物は無理ですね~~!! 次回は70スッポリネット持参決定電球
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田



















川の厳しい釣りと 管理釣り場の爆釣の釣り どちらも味わえて 良日でありました。

これから 雪が積もり始めると なかなか出掛けられなくなりますが、

機会があれば 遠征を考えていますよ~~♪(* ̄ー ̄)v


考えながら レーズンクッキー頂きま~す!ハマる美味さコーヒーカップ
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田




































         





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
サビキ&メバゲー
サビキとパスタイム
サビキ釣り 
今季初エギング
信濃川~支流 調査隊♫
朝練開始!出たぁぁ~♪
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 サビキ&メバゲー (2014-11-30 22:21)
 サビキとパスタイム (2014-10-19 21:49)
 サビキ釣り  (2014-09-28 19:56)
 今季初エギング (2014-09-07 21:04)
 信濃川~支流 調査隊♫ (2014-08-02 18:39)
 朝練開始!出たぁぁ~♪ (2014-07-30 14:04)

この記事へのコメント
こんばんは

川の管理釣り場ってところなんでしょうか?

こちらには無いタイプなので新鮮です

黒鯨手に入れたんですか!?

凄いですね

これで今年のトラキンは( ´∀`)bグッ!ですね!
Posted by じべ at 2013年11月27日 19:42
じべさん

こんばんは♪

私も川の管理釣り場は初めてなので

どこに魚が付いているのか分からず悪戦苦闘しました。

また どこか川に行こうと企んでおります(笑

黒鯨も いいロッドですね~(^0^)/
Posted by のーまん at 2013年11月27日 22:35
おはようございます♪


この景色・・やっぱり数年前に行った事がありました!
たしかその時、私もバラシ1という結果だったような・・

魚の付き場は必ずどこかにあるはずですが・・
もうちょっと、ね、、魚多いといいですよね!

最近エリアの戦力も増えているようですね☆
大会の方も頑張ってくださ~い!\(^ ^)/
Posted by mickeymickey at 2013年11月28日 08:21
こんにちは

川の釣りは難しいですね。ぜひ再チャレンジしてみてください!

おおっ!黒鯨ゲット

高級感のあるロッドですね。このロッドで大会を勝ち抜いてください

ボクは来週トラキン予選に挑みますがウワサでは有名な方々が何人も。。

がんばります!
Posted by としのすけ at 2013年11月28日 10:15
お疲れ様です(ノ^^)ノ

黒鯨、入魂ご苦労様でしたm(_ _)m

人のを借りて使うのと、手に入れて使うのでは、また感触が違ったのではないでしょうか?

のーまんさんにお渡しした黒鯨は、自分の所にあった三本のうち、一番使っていない物ですので、これからのーまんさんに染まっていくと思いますよーo(^-^)o

繊細なティップで、乗せ掛け!
たくさん釣ってくださいねー!(^^)!
Posted by 湯沢のTさん at 2013年11月28日 12:37
mickeyさん

言っていた通り 魚影はほぼ無しでありまして

上から魚を見つけて ネチネチとサイトで狙うしかありませんでした。

魚の付き場も探ってきたのですが 釣れませんでした。

他の川も こんなもんでしょうね!!
大会ではちょっと頑張ってみま~す(*'-')ゞ
Posted by のーまんのーまん at 2013年11月28日 15:18
としのすけさん

黒鯨GETで 勢いをつけたいと思っています!

来週トラキン予選ですね~濃いメンツが参加されるのでしょうね!!

頑張ってくださいね~応援していますよo(^0^)o
Posted by のーまんのーまん at 2013年11月28日 15:31
湯沢のTさん

黒鯨 ありがとうございました。

この前 エリア釣行では あえて黒鯨1本でやりました。

使い込んで自分の体の一部にしたいですね~
ムヒヒヒ(☄ฺ◣д◢)☄ 手強いライバルを作ってしまったかも・・・

・・・そんな訳はありません・・・また いろいろ教えてください(^0^ゞ
Posted by のーまんのーまん at 2013年11月28日 15:35
のーまんさん こんばんは♪

自然の川・・・・ロケーション最高ですね

癒されますネ♪

そして・・・・お久しぶりに
銀ちゃんさん お元気そうなお姿拝見出来ました。

ロッド入魂も無事完了と言う事でおめでとうございます♪

遠征!!お待ちしていますよ!!
クリアなデカ鱒の待つあそこへ♪
Posted by ダ ンダ ン at 2013年11月28日 18:16
ダンさん

こんばんは♪

川で釣れるといいのですが
なかなか釣れるもんではありませんね!!

Oh!!クリアなデカ鱒の待つあそこッ!!
行きたいですね~

銀ちゃんも「ちんぐるま」が良い思い出となっているようです♪ヽ(o^─^o)ノ
Posted by のーまんのーまん at 2013年11月28日 23:43
こんにちは。

おお〜ネイティブですね。狙って狩る1匹は爽快なんですよね!
自分も道志に寄り道・・・『ボッ!』を何度かくらいました(笑)

ダートランはブレイク爆発系・・・早く買いたい(笑)
そしてニューロッド・・・ムカイ×なぶらや
も良さそうですね。

物欲が・・・
食欲は下げ下げ気味ですが(笑)

週末も楽しんでください!
Posted by KEI'Z at 2013年11月29日 12:58
KEI'Zさん

コメントありがとうございます♪

ダートランは5色GETし、ベビーバイブと競わせます(笑

KEI'Zさんも いろんな釣りを経験しているので
そのへんを、じっくり聞いてみたいもんです(^0^)/

爆釣が続いていますね!!
Posted by のーまん at 2013年11月29日 13:33
アウトドアの食事って楽しいですねー
道具を使うのも楽しいし、ちょっとしたものでも
最高においしい。

ヒッピー&ポシフリ明日or明後日に発送します♪
Posted by granz at 2013年11月30日 23:34
granzさん

熱心なコメントありがとうございます。

そうなんです!!
冬でも外で食べる食事は最高です。

WaO!!ヒッピー&ポシフリ 新色楽しみで~す!!
Posted by のーまんのーまん at 2013年11月30日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
坂東子持冬季釣場とリバーサイドパーク沼田
    コメント(14)